特優賃とは?誰でもわかる特優賃情報サイト

特優賃を知ろう
TOPページ
特優賃とは?
特優賃の申し込み資格
資格審査に必要な書類
申し込みから入居まで
収入区分早見表
家賃体系について
家賃・補助金・入居者負担額
敷金・共益費・駐車場
入居後の毎年の提出書類

特優賃 Q&A

サイトマップ
相互リンク集

スポンサードリンク
特優賃サポートセンター

スポンサードリンク





全員の方が必要な書類

 ●世帯全員の住民票
   入居しようとする世帯全員の続柄記載の最深の住民票
   (外国人の方は登録原票記載事項証明書)
   <注意>内縁関係にある方は、住民票の続柄欄に「未届けの妻」又は「未届けの夫」
        と記載されている事。申込日以降に発行された物のみ有効です。

 ●住民税課税証明書(1通)
   (例)@・・・平成23年5月末までに申し込みされる方
      A・・・平成23年6月から申し込みされる方

   @の方 平成22年度(平成21年分)
   Aの方 平成23年度(平成22年分)

   申し込み者本人及び同居しようとする親族のうち、15歳以上の方全員の市町村の発行
   する所得の額が記載された最新の所得証明(ただし、中学生以下の方は不要です)
    ・扶養親族の人数や各種控除が記載(証明)されているもの
    ・前年の所得が「0」の場合は税額が「0」でなく所得額が「0」であると記載した市町村
     が発行する証明書を添付(非課税証明は原則不可)

公社が指定する方のみ提出して頂く書類

  ●婚約申立書
    現在婚約中の方。なお、公社が指定する日までに婚姻受理証明書又は入籍後の
     戸籍謄本を提出する事が条件となります。

  ●平成22年分源泉徴収票
    @の方のみ必要です

  ●給与支払証明書(公社指定の書式)
    平成平成22年1月以降に現在の職場に就職、復職又は派遣登録した方。

  ●雇用保険受給資格者証明(写)
    @の方 平成21年1月1日以降に退職又は派遣登録抹消をした方。
    Aの方 平成22年1月1日以降に退職又は派遣登録抹消をした方。
    (派遣会社からあっせんされた会社を退職された場合は不可)

    ※上記証明書がない場合、「退職申立書、派遣登録抹消申立書」でも可
      2か所以上、退職、派遣抹消登録がある方は、上記に加えて「退職・派遣登録抹
      消申立書」が必要となります。
 

  ●誓約書(公社指定の書式)
    派遣登録をしている方。

事業所得の方や複数勤務の方など

   ●平成22年分確定申告書1表・2表(写)

   ●税務署長に提出した開業届けの控え(受領印のあるもの)
    平成22年1月2日以降に開業した方

   ●事業所得等の収入証明書
    平成22年1月2日以降に開業した方

   ●廃業届(税務署の受付印があるもの)の写し

    平成22年1月1日以降に廃業された方

年金所得の方

   ●年金証明書及び年金支払い通知書の写し
    平成22年1月以降に、新たに年金の受給権を取得(停止・復活)した方。

その他

   ●戸籍謄本
    母子(父子)・兄弟姉妹で申し込む方で住民票により続柄が確認できない場合。

   ●身体障害者手帳(療育手帳)の写し又は医師などの証明書
    障害者世帯に該当する方

   ●単身入居に関する基準確認事項(公社指定の書式)
    単身で入居申し込みされる方

   ●休職証明書(公社指定の書式)
    平成22年1月1日以降に休職された方

 世帯構成などにより、審査書類は異なるため詳しくは、特優賃仲介業者様などに
 お願いするとスムーズに手続きが進みます。
 また、上記のような場合でも仲介手数料は発生致しません。



inserted by FC2 system